世界のニュース・話題でなーるほどと思うもの
カレンダー
ブログ内検索
最新CM
最新記事
(02/10)
(01/30)
(01/17)
(01/07)
(12/28)
最新TB
リンク
楽に行きたい
コケっこレシピ 節約くんがくるぞー 海外こぼれ話 歩く洗面器 しゅんげー SOBURON ETA パソコンのある生活 あっちこっちでっち ボールペンがころんだ 無重力でキャッチボール 出来事ドレッシング 世界は広いな大きいな リーマン日記 社会とネット 外国ってすげぇ からだのみかた いきものまんざい 野菜を食べよう 経ざいざいざい サルも驚いた カルチャーチョップ 芸能ネタからコマ 身のまわりのこと かがっくん 芸があるのに芸能 秘密戦隊サイエンス とーふとうふとーふー ほんまですか インターネットは何をしたか ぐろばるにゅ なんで空は青いの 生物と環境と心強さと~♪ 水に浸かってるとふやけね? Webサービスめも 食べ物ばくばく 理科少年 人間って難しい 科学はマジックじゃないのよ はっはぁー 企業の憂鬱 かたづけよう整理整頓 モォー牛肉がうまい たべP インテリアニュース ライフハック なにそれおいしいの? 宇宙猿人ポリ エンタメ海外ぬーす 体にガタがくるまえに 洋画でしょうが あんなこんな仕事術 商売3畳 テクテクブログ 社会っていろいろあるなぁ コンバルケ ここまできたか よのなかは 元気!やる気!やーまだ! まつりごとのまつり エルビスとダンス 使えるフリーソフト ワールドん インターホット 経済と秋の空 知恵とテクノロジー 津々浦々 風にふかれて よもやま経済適当話 Firefoxアドオンがんば 海外どっこいネットニュース 目覚まし時計とボールペン まわる歯車 着る物わーらん とれにゅの里 アプリソフトサラダ やりたいしたいライフハック ぼくの社会多事他事考察 食ネタ列伝 歩けカタツムリ おもしろ世の常人の常 ほうきにまたがり 人生楽ありゃ えんたねす 階段を登ろう セケンヲチ 深い海には何かいる きになる小物、アイテム 社会リモコン あめんぼだってー 空とぶぶた ノバンス雑記 文化だんしゃく ちょうちょは風で運ばれる うまうまもぐもぐ たけやぶやけた ITっていうなぁ ねったーCO とんとん大好き よのにっき お役立ちウェブ なんなのなんなの
最古記事
(12/04)
(12/08)
(12/11)
(12/15)
(12/17) |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
便器の話で面白いものがありました。
別に汚い話じゃありません。経済や企業の話。 トイレの便器と言えば思い浮かべるのは陶器製です。 それ以外は思い浮かばないでしょう。 そしてその陶器製の便器のメーカーといえばTOTOとINAXです。 ところが今パナソニック電工が躍進して、シェア30%のINAXと並び、40%のTOTOを射程に捕らえて、現在のシェア30%なんだとか。 PR
東京スカイツリーの建設が進んでいます。
しかしどうもスカイツリーには冷めた目で見てしまう自分がいるんですよ。 なぜなのかと言うと、そもそも地上デジタルの移行が必要なのかとか、他の方式でもっと投資が少なくて済んだんじゃないかとか、いろいろな建てる意義に納得がいってないせいもあると思います。 そんなことをずっと感じていたんですが、Newsweekでまさにこれだというコラムがありました。 フランス人の記者が書いたこのコラムが日本人も気付いていなかった日本の良さを書き、 日本の愚かさを書いています。 こういうことは外から見たほうがよく見えるのかもしれません。 いや中からでも問題点の指摘はあったんですが、それを無視して進めてきたともいえます。 忍者ブログ [PR]
|